~遺言書作成から各種相続手続きまで、安心のサポートを~


相続業務とは

相続とは、人生の最終章に関わる大切な手続きです。
ご家族が安心して想いをつなげられるよう、行政書士が法的手続きをサポートします。

当事務所の相続業務は、大きく分けて以下の2つです:

  • 遺言業務
  • 遺産整理業務

当事務所は特に「遺言書の作成支援」を中心に対応しています。


遺言業務

将来の相続に備えて、想いを“カタチ”に

遺言書は「相続トラブルの予防」だけでなく、「ご自身の意思を明確に伝える」ための重要な書類です。
当事務所では、以下の2種類の遺言書に対応しています。


公正証書遺言の作成支援

公証人が作成・保管する、法的に最も安全な遺言書です。

  • 証人の立ち会いが必要
  • 原本は公証役場に保管
  • 無効リスクが低く、確実性が高い

財産が多い方や確実に残したい方におすすめです。
書類準備・文案相談まで丁寧にサポートします。

詳しくはこちら → [公正証書遺言のページへ]


自筆証書遺言の作成支援

ご自身の手書きで作成する遺言書。制度改正により使いやすくなっています。

  • 保管制度(法務局)を活用可能
  • 費用を抑えられる
  • 自分の言葉で想いを表現

費用を抑えたい方におすすめです。
書き方のアドバイス、内容チェックも対応いたします。

詳しくはこちら → [自筆証書遺言のページへ]


遺言執行サポート

遺言書の内容に従って、財産を相続人へ正確に引き継ぎます。
行政書士が中立な立場で、確実に手続きを代行します。


遺産整理業務

大切な人を見送ったあと、スムーズな手続きのために

相続手続きは、戸籍・財産調査、名義変更など多岐に渡ります。
当事務所では、相続人調査から手続き完了まで、ワンストップで支援いたします。


相続人の確定

  • 戸籍謄本の収集・調査
  • 遠方の親族・除籍謄本にも対応

財産調査

  • 預金、不動産、株式、保険など全体を把握
  • 遺産分割や税の判断材料にもなります

遺産分割協議書の作成

  • 相続人全員の合意内容を法的文書に
  • 金融機関・法務局提出用に対応

相続関係説明図の作成

  • 被相続人と相続人の関係を図式化
  • 不動産登記時に提出が必要な場合も

法定相続情報一覧図の作成支援

  • 法務局で取得する公的証明書
  • 複数の手続きに便利で、提出が簡単になります

各種相続手続きのサポート

対象財産ごとの具体的対応:

対象財産対応内容の例
不動産相続登記の必要書類作成(※登記申請は司法書士と連携)
預金解約書類の収集・作成
株式証券会社との手続き支援
保険死亡保険金の請求書類案内

想いを大切に、丁寧に

法律的な正確さと、ご遺族の気持ちに寄り添った対応を大切にしています。
一人ひとりの状況に合わせて、誠実にサポートいたします。


初回相談無料

電話・オンライン相談も可能です。お気軽にご相談ください。

TEL:090-7182-3612
MAIL:asoffice.flw@gmail.com