診療所向け 医療法務サポート

~スムーズな開設・運営を支える法務支援~

1. 診療所に必要な法的手続きとは

診療所(クリニック)を開設・運営するには、医療法や関連法令に基づくさまざまな手続きが必要です。
開設時だけでなく、増改築・移転・役員変更・法人化などに伴い、適切な行政手続きを行わなければなりません。

手続きを怠ると、業務停止や指導対象となるリスクがあるため、正確で迅速な対応が不可欠です。


2. 当事務所が対応する診療所向け業務

■ 診療所の開設支援

  • 開設届・構造設備概要書等の作成・提出代行
  • 医師会・保健所との事前相談支援
  • 近隣説明が必要な場合の助言

■ 診療所の運営・変更サポート

  • 診療所の移転・増改築に伴う届出支援
  • 管理者変更届、診療科目変更届の作成支援
  • 医療法人設立・移行手続き(社団法人・財団法人)

■ その他

  • 保険医療機関指定申請支援
  • 事業継承(親子間承継など)に伴う手続きサポート
  • 職員雇用契約書・院内規則の作成支援

3. よくあるご相談

  • 新たにクリニックを開業したいが、必要な流れがわからない
  • 自宅併設型クリニックの開設要件を相談したい
  • 法人化を検討しているが、タイミングや手続きが不安
  • 管理者変更や建物の増築に伴う届出について知りたい
  • 承継開業(親から子へ)の場合、どのような手続きが必要か確認したい

4. ご依頼から完了までの流れ

  1. 【お問い合わせ・初回相談】(無料)
  2. 必要手続き・スケジュールのご案内
  3. 書類作成・必要事項のヒアリング
  4. 官公庁(保健所・医師会など)への提出・連絡
  5. 完了後も運営上の変更届等に対応

5. 当事務所の強み

  • 社会人経験豊富な行政書士が、医療機関の事情を汲みながら、手続きをトータルサポート
  • 保健所・医師会との調整も含め、現場対応を意識した実務支援
  • 個人開業から法人化、事業承継まで柔軟なアドバイスと手続き対応
  • 忙しい医師・開設者様のご負担を最小限にするスピード対応

お問い合わせ

診療所の開設・運営に関するご相談は、医療法務に精通した当事務所にお任せください。
▶︎【お問い合わせはこちら


業務ご依頼にあたっての費用について

行政書士業務の報酬額につきましては、業務の性質・内容・分量・難易度等を総合的に勘案し、個別にお見積もりをさせていただきます。

料金の目安は、日本行政書士会連合会の「標準的な報酬額表」を参考にしつつ、ご依頼者様の状況に応じて柔軟に対応いたします。

▶︎ 行政書士業務報酬額統計調査(日本行政書士会連合会)

ご相談内容を十分にお伺いしたうえで、正式なお見積書を無料でご提示いたします。
どうぞ安心してご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です