【Case 03|代金を払ったのに商品が届かない】ネット購入トラブルに内容証明で対応するには?《想定事例》
ネットショップやフリマサイトでのトラブルが年々増えています。
今回は、よくあるケースをもとにした「想定事例」で、内容証明の有効性についてご紹介します。
💡想定事例|ネット購入で商品が届かない
長野市在住の30代女性からの相談を想定しています。
SNSで見かけた「○○ブランドのバッグ」。
個人販売のネットショップで購入し、代金も振込済み。
しかし1週間経っても届かず、問い合わせにも返信なし。
「このまま泣き寝入りするしかないのか…」
そんなときに有効なのが「内容証明郵便」です。
📌 内容証明でできること
✔ 法的に有効な請求書としての効力
✔ 相手に“法的トラブルになる可能性”を伝える抑止力
✔ 督促の証拠になる
✔ 裁判の前段階としての活用
🧾 当事務所のサポート内容
- 状況ヒアリングと証拠整理
- 内容証明の文面作成・送付サポート
- 郵送手続きの代行対応も可能です
📩 ご相談はこちら
▶ https://asofficeflw.com/toiawase/
▶ LINEでのご相談(LINE WORKS)https://works.do/GkitzHp
📚 その他の暮らしの法務記事
▶ https://asofficeflw.com/category/houmu/
